長崎停泊クルーズ船で33名も感染がPCR検査でわかった。20日の検査で1名だったものがいきなりの33名。
検査を受けた人は57人だった。すごい確率で感染している。やはりクルーズ船は閉鎖されているから怖い。
長崎県の造船所に停泊しているイタリアのクルーズ船「コスタ・アトランチカ」で外国籍の乗員33人が新型コロナウイルスに感染していることがANNの取材でわかった。
ダイヤモンド・プリンセス号の対応で「なぜ神奈川県が・・・」と担当者が言っていたが、今回もなぜ長崎県がと思っているだろう。
情報では日本人は1名が乗船しているとのこと。感染しているかどうかは不明です。
残業100時間
【市職員 コロナで残業100h超も】https://t.co/Vk58xUE4Dj
保健所を持つ前橋市で新型コロナウイルス感染症の対応に当たる市保健予防課の職員4人の3月の残業時間が、「過労死ライン」とされる80時間を超えていたことが判明。うち1人は100時間を超えていた。
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) April 21, 2020
自治体職員の残業が、過労死ラインをはるかに超えて残業100h超も
自治体職員が崩壊してしまう。
ところでマスクで有名なアイリスオーヤマが6月から自社工場で増産体制に入るとのこと。
世界的に「不織布」も不足しているので、不織布も製造するらしい。すごいぞアイリスオーヤマ。
8月以降は2億枚以上をドラックストアに出荷するらしい。
それまではせっせと通販で買わないといけませんね。
5月、6月、7月・・・・
500枚をまとめて買うなら最安値は楽天のこのショップです。
|
コメント